願立寺日記
阪神タイガース 38年ぶりの日本一!
阪神タイガースがリーグ優勝し、日本シリーズ戦ではオリックスバッファローズに4勝3敗で競り勝ちでシリーズ優勝!、38年ぶりの日本一になりました。11月5日は一ファンとしてもワクワク、どきどき大変嬉しい日となりました。それにしても岡田監督・選手の皆さんお見事でした!
38年前を振返えると、たしか阪神が日本一になった年は色々あった年でした。8月には御巣鷹の日航機墜落の大惨事がありました。搭乗者に歌手の坂本九ちゃんやタイガースの球団社長の名前があり、追悼の意での戦いは今回は横田選手の若逝とも重なっていたように思います。
当時、10月8日夕刻、ソ連のコスモス人工衛星が火球となって、甲子園での阪神戦でも中継カメラの視野に夜空に流れる火球が撮影されていたこともニュースになっていました。運良く当夜は住職がジャコビニ流星群の観測に室生観測所に出かけていた時で、タイミングよく手持ち撮影した火球写真が朝日新聞に掲載されトピックとなったものです。住職34歳、長男が生まれた年で、あの有名なハレー彗星が回帰した前年(半年前)にあたります。
彗星が76年周期であることから今年は半周回って太陽系の端近くの遠日点を通過、転回し、再び地球に向け帰ってくることになっています。マラソンで言えばちょうど折り返し点通過のイメージでしょうか。ハレー彗星が次回帰って夜空に大彗星となって輝くのは38年後の2062年ですから住職が生きておれば110歳、当然この世ではとても無理ですから。お浄土の一等席から眺めて見たいと思っています。(笑)それまでにタイガースは何回日本一になってるか楽しみです。まさかまた38年かかったりして・・・。「38」がキィワードになりました。
今のハレー彗星の位置、マラソンでの折り返し点
カンナがまだ咲く
2023.11.3|願立寺日記
昨年5月に、小さな球根を3つ植えて昨夏はソコソコの花や葉だったのですが、今年はこんな風にいっぱい、でっかくなり、しかも11月になっても咲き続けています。高さは1.8m、私の身長を越してしまいました。今年の夏の長さと記録的高温のせいでしょうか。
報恩講2023の様子
2023.10.16|願立寺日記
報恩講逮夜
法話をされる當麻秀円師と聴聞されるみなさま
夜は若院の御伝鈔拝読後、竹林真悟師にパワーポイントを使われて絵解き法話をいただきました。
本年は第一幅(一段〜四段)
報恩講勤修2023
2023.10.8|願立寺日記
◎報恩講が勤まります。
とき 令和5年10月16日〜17日(月・火)
ところ 願立寺本堂
10月16日(月)14:00〜16:15 勤行・法話:當麻秀円師(正行寺前住職)
10月16日(月)19:00〜21:15 勤行・御影法話:竹林真悟師(満誓寺住職)
10月17日(火)14:00〜16:15 勤行・法話:當麻秀円師(正行寺前住職)
勤行は正信偈、昼の座は長く願立寺にお越しいただいております當麻先生の法話、
初日夜の座は御伝鈔拝読の後、御影法話が竹林真悟先生からございます。
※ご門徒内外問わずどうぞお参りください。(駐車場もあります)
十日遅れて彼岸花
2023.10.2|願立寺日記
十日遅れて彼岸花が咲きました。
今年の夏は、記録的に暑かったとか残暑も続きお彼岸になっても30度を越える日が続いていました。毎年決まって季節時計の用にきちんとお彼岸に咲いていたのに、「今年は咲けへんな」と思っていたらヒョッコと顔を出しスッと伸びて花を咲かせてくれました。当たり前のことが起こるとホッとします。
彼岸花(曼珠沙華)
インド仏跡巡拝ツアーご案内
2023.9.13|願立寺日記
◎来年1月20日〜1月27日の日程で、第二回インド仏跡巡拝ツアーを計画しています。
住職参加の少人数での和気藹々のミニツアーです。一緒にいきませんか?
10末から11月上旬にツアー説明会をします。興味ある方はご一報の上ご参加ください。
★ツアーの申し込み締め切りは、11月末です。
一週間後、明るくなり淡い尾を引く西村彗星
9月2日未明(04h07m)、西村彗星の様子です。前回から一週間ほど経ってずいぶん明るくなってきました。頭部の明るさは6.7等、右手に薄く伸びるのが彗星特有の尾で、視野の端まで1度以上伸びているようです。双眼鏡を使うと見え、肉眼ではまだ見えません。今どんどん太陽に近づいていて9月17日に一番近づいてぐるりと回って南の空に見えなくなります。その頃3〜4等程度まで明るくなりますが残念ながら太陽に近づき過ぎて見ることはできないようです。
※つぶやき
一般のニュースではいかにも簡単に見えそう記事やアナウンスがありますが、実際にはかなり観測経験のあるマニアの方が明け方の、地平線沿いに双眼鏡や望遠鏡を使ってギリギリ見える彗星だと思ってください。長い尾を引いた大彗星のような写真も紹介されていますが、高度な画像処理を施してやっとできた写真ですでそのつもりでご覧ください。肉眼彗星は頭部がせめて2等程度まで明るくならないと見えません。それも条件次第です。
« 前のページへ | 次のページへ » |