イベント行事

2025年(令和7年) 年間行事案内

2025年(令和7年) 年間行事案内
2023.11.30|イベント行事

1 1

00:00,10:00

修正会

1 1

00:30

天体観望会(晴天時)

320

14:00

春・彼岸会

327

13:30

蓮如忌

4月3

14:00

こども花まつり  (ブットンくんが来ます!)

47

14:00,19:00

永代経法要         法話:稲垣直来

520

08:0018:00

旧跡巡拝ツアー   (奈良方面・長岳寺他)

77

19:00

真宗落語会・桂小春団治他、三噺

815

12:00

盂蘭盆会・戦没者追弔会

923

14:00

秋・彼岸会

107

19:00

おみがき   年行司

1016

14:00,19:00

報恩講                法話:松谷泰明師 夜、御絵伝法話:竹林真悟師

1017

14:00,

報恩講                法話:松谷泰明

毎月 7

19:30

婦人会定例

毎月27

13:30

お逮夜法座

 

 

5月の旧跡巡拝ツアーは申込み制(申込み開始2/7・定員27)

◇真宗落語会 or お寺コンサートは隔年交代実施・今年は真宗落語会、桂小春団治ほか

◇子ども花まつりは幼児・小学低学年対象、お話やゲーム

◇天体観望会は現象により臨時開催、天体望遠鏡で見ます。

 

 

◆法要や納骨について

   ⚪︎葬儀(枕経・通夜・中陰等)、月参りや年忌法要等

   ⚪︎納骨は、胴骨はお墓に、本骨(頂骨)は然るべき処に納骨しましょう。

      納骨先として本山(東本願寺)が望まれますが、大阪では難波別院、

      八尾では八尾別院大信寺をお勧めしています。

      お墓納骨が叶わない場合は、本山直轄の大谷祖廟(京都東山)に納骨

      されるのも望ましい真宗門徒のお姿です。

 

  いずれにしてもご希望をお伺いし、ご相談をお受けしております。

« »