🌠星空ナウ(2023年4月)
2023.3.28|星
*******************************
星空ナウ(2023年4月)
*******************************
◆桜満開、いよいよ春爛漫の時期を迎えました。清明や穀雨の時節の言葉が鮮やかに響きます。「宵の明星」として金星がますます輝きを増して一番星!となりました。赤い星、火星はまだ宵の高い空に見られますがずいぶん暗くなって一時の輝きはありません。オリオンなど冬の星座が西に傾き見送る時期です。明るい星が多いので夕空は賑やかです。代わって北天高く「北斗七星」見頃です。北斗の柄のカーブを南に伸ばすとアークトウルスそして乙女座のスピカに行き継ぎます。
◆ 4月20日は新月、東南アジアやオーストラリアで金環・皆既日食が起こります。日本では部分日食となり日食帯の端が南紀、南四国、南九州を掠めてほんの少しだけ太陽が欠けます。残念ながら大阪は日食帯のギリギリ外になるため部分日食とはなりません。
◆ISSきぼう(国際宇宙ステーション)は、2日~7日にかけて夕空に観察チャンス。下記時刻と方角に注目しましょう。明るい星がスーと音も無く移動していきます。点滅するのは飛行機ですから間違わないように。
4月02日 ISSきぼう (◎19:52北西低空見え始め〜19:55天頂付近に消える)
4月03日 ISSきぼう (◎19:04北西に見え始め〜北東42°〜19:09東に消える)
4月04日 ISSきぼう (○19:53西北西金星横に見え始め〜南南西24°に消える)
4月05日 清明(せいめい) (二十四節季・花が咲き、蝶が舞い、空は青く澄み渡る頃)
4月05日 ISSきぼう (◎19:04西北西に見え始め〜南西52°〜19:10南南東に消える)
4月06日 満月(望) (日没時東におぼんのような、まん丸の月)
4月07日 ISSきぼう (△19:05西に見え始め〜南西15°〜19:09南に消える)
4月13日 下弦の月 (未明に南に見える左半月、朝西空に白い残り月)
4月20日 穀雨(こくう) (二十四節季・地上の穀物に水分と栄養が雨となって降る頃)
4月20日 新月(朔) (月と太陽が見かけ重なる。部分日食も大阪でギリギリ見えない)
4月28日 上弦の月 (夕方南の中天に見える半月、欠け側にクレーター綺麗)
※「ISSきぼう」国際宇宙ステーションは、大阪から見やすい夕方のチャンスのみ記載しました。明るい星が音もなく移動していくように4〜5分間見えます。コツをつかめばスマホの動画で撮影可能です。(数分の誤差あり)・◎高度あり見え方絶好○まずまず△低く見ずらいが視界開けた場所なら。
※星空の図:国立天文台HPより(大阪の夜空もほぼ同じです)