感激!天の川を見てきました・・と
2025.7.27|/ 願立寺日記

「天の川が見たいのですが、どこに行ったら見えますか?」とお若い娘(TT)さんがお寺に訪ねてこられました。ご門徒のお父さんが「お寺さんに聞いてみたら」という事でした。

星や星座や望遠鏡でどうのこうのでなく、純粋に天の川を満天の星空で見たかったようで、車で行ける条件でいくつか星空ポイントを提案しました。八尾から2時間以内ぐらいで行ける星のきれいなところで、安全に落ち着いて星見ができるところです。

◯一般に良く知られた星見メッカ

1、大台ヶ原の山上駐車場 (奈良県、土日祝は多い、家族・グループ等、冬場不可)

2、高野龍神スカイライン護摩壇山駐車場(和歌山県、マニア・グループ、冬場不可)

3、みさと天文台  (和歌山県、公開天文台・宿泊あり・ガイドあり)

4、西はりま天文台 (兵庫県、公開天文台・宿泊あり・ガイドあり・規模大)

5、大塔村コスミックパーク「星のくに」(奈良県、公開天文台・宿泊あり・ガイドあり)

あとはココでは内緒!

驚いたことに早速翌日に大台ヶ原に行かれたそうで、ラインで星空画像を送って来られました。友人と一緒にスマホに三脚で撮影されたそうでビックリするぐらい天の川やさそり座など夏の星が写ってます。下記に掲載

移動途中は霧がかかり諦めムードも山上にでると快晴で満点の星。たくさんのグループや家族連れがおられ、流れ星が飛ぶと歓声があちこちからあがる雰囲気だったそうです。ご本人の肉眼での天の川の印象を聞くと、想像より淡く、薄い雲が掛かっているようだったそうです。事前に初めて見ると案外淡いものだと「ガッカリ予防」をしておいて良かったかと。最近は画像処理し強調したのが当たり前の天体写真の時代ですが目で見たものと大きな違いには気になります。

それにしてもTTさんの素早い行動力に脱帽です!チャンスを逃がさない方です。

大台ヶ原山上駐車場の様子、月のない快晴の条件でたくさんの星空ファンがいっぱい

さそり座と天の川中心付近(撮影:2025年7月26日宵、大台ヶ原にて、TTと友人)

初星見でスマホ簡単撮影とのこと、ビックリする程写ってます!(:肉眼ではこんなには見えません)掲載許可済

« »